年末大掃除の予約がリピータさんからたくさん来ています。
毎年嬉しいことなのですが、年末の大掃除の予約がたくさん来ています。
早い方だと9月の下旬から来だします。
キャンペーンが10月くらいから提携先で販売し出すので、12月はほとんど予約が入らない状態になります。
11月後半からは1月でも良いという方中心の予約になっているというのが例年の感じです。
おそらくこの傾向は当社に限らず、当たり前のプロの技術を持ってきちんと掃除をする会社は同じような傾向ではないかと思います。
と言いますのは、昨今では色んな激安チケットが出回っていて、名前は掃除ではありますが、プロの掃除とは言えないレベルのところが多くありすぎます。
清掃業者は参入壁が低く、簡単に多くの方々が参入してきます。
従来は、仕事の質が悪いとなかなかリピータにつながらず、淘汰されていったのですが、最近はそうでのないのです。
なぜなのか考えてみると、間に営業会社が増えて、その外注先として、質は除外して生き残れる環境が出来上がったのです。
今後はお客の考え方は普段掃除をやっていないので、安くてそこそこやってくれれば良いという考え方と、せっかくなのである程度費用はかけるのでしっかり綺麗にしてほしいという考え方へ2極化していくものと思われます。
その中で当社はというと、もちろん質にこだわるのはもちろんあのですが、他社ではできないことを考えており、そちらの方もどんどん充実させています。
その他社では出来ないことの中心は消臭です。
快適な居住空間とは汚れだけではなく、ニオイも大きく関与すると思っております。
そのよくある例がタバコ臭です。タバコのヤニで汚れたクロスは張り替えれば綺麗になるというのが従来の考えでした。
しかし、禁煙社会が広がると、ヤニをなくするようにクロスを張り替えれば良いというわけではなくなってきたのです。