ハウスクリーニング用語集な行・は行
納戸
住宅において普段使用しない衣類や家具・調度品などを収納するための空間で、建築基準法では「居室」の基準に適合しないものを言う。
二重サッシ
防音・保温・防寒などの目的で二つのサッシを二重に取り付け、気密性を高めたもの。
サッシ間の空気層の断熱効果により結露防止にも有効である。
尿に溶けているカルシウムイオンが濃縮および炭酸などと反応、カルシウム化合物として便器および配管の内部に付着・沈積したものである。主に男子用小便器および管路に発生する。
ポリッシャー
床の洗浄作業、床ワックスの剥離(ハクリ)作業 (ワックスを取り除く作業)に使う機材。
ハウスダスト
室内塵のことで、アレルギーを引き起こすいくつかのアレルゲンが混合したもの。ペットなどの動物やヒトの皮屑(フケ)、カビ、ダニ、および細菌などが混ざったもの。
床と壁が接する部分、壁の最下部に帯状に取り付けられる仕上げ材のこと。
床と壁の見切り材として使われ、掃除の際などに壁紙が汚れることを防ぐなど壁を保護する働きがあります。
床を覆うための木質系の素材、およびそれらを用いた床のことである。
排水トラップ
排水設備の配管の途中に設けられ下水道の悪臭やガスが屋内へ侵入するのを防ぐ器具や装置、または構造。
害虫やネズミなどを屋内に進入させない働きもする。
漂白剤
化学反応によって「シミや汚れを分解」することで、汚れを落ちやすくするもので、主なものに塩素系と酸素系がある。
ヒールマーク
床やフローリングに付着してしまった靴のすり跡で、黒く引っ掻いたようになります。このようなヒールマークは人が歩く際に靴のかがとと床がすれることによって生じます。
ブロワー
空気に圧力を与えて送り出す機械でごみやほこりを吹き飛ばして除去する道具。
ベランダ・バルコニー
建物から張り出した縁のことで、屋根が有るのがベランダでないのがバルコニーであるがほとんど同じように使われている。
一般的にはバルコニーの方がベランダより広く、特に屋根の上にあるものをルーフバルコニーと呼ぶ。