夏は浴槽下エプロンのお掃除依頼が急増です

この季節気温が上がるとなぜか掃除の依頼が増えるのがエアコンの掃除とお風呂の浴槽下のエプロン部分の洗浄です。

当社のメニューでいうと、浴室のお掃除に浴槽下のエプロン部分の普通清掃は含まれています。

ですが、おすすめは何と言ってもおすすめは

浴室清掃のエプロンの高圧洗浄オプション

浴槽下のエプロン部分は構造上壁側には手やブラシが届きません。

一番の汚れは排水口部分なのでそこをキレイにするとかなりキレイにはなります。

お風呂の構造で浴槽からの排水が排水口付近までパイプが来ているものもあります。

その場合は、浴槽の汚水は排水口まで来るのでそれほど浴槽下が汚れる事はありません。

しかし、排水口までパイプが来てなくて、浴槽の排水口から即浴槽下に汚水を流してしまいそれが排水口に集まって排水されるタイプのものもあります。

その場合、浴槽下全体に汚水が広がるためにあちこちに汚れが付着する事になります。

一度や二度であればたいした汚れでなくても繰り返し使うとなると、皮脂や水垢、シャンプーや石鹸などが床に付着して溜まっていくという事になります。

そうなると、なかなか通常の清掃ではもはや取れなくなり、適度な温度に上がると湿度、栄養分と条件が揃うのでカビの発生二つながります。

なので、エプロンのカバーを外すとカビだらけで悪臭までするという状況にもなるわけです。

そうなった場合には、もはや排水口付近や手やブラシの届く範囲ではなく、壁側の奥の奥まで高圧洗浄機のジェット噴射でキレイに取り除くのが最も効果的です。

ぼぼこれで、キレイになるので、臭いもスッキリなくなります。

なのですが、ここからまたお風呂を使う事で汚れが始まって行くというのが自然な流れです。

何とかこの自然の流れを止めることはできないか?

止める事は出来ないのはわかてはいますが、せめてその進行を遅くする事は出来ないのか?

コーティング等の方法が考えられます。

コーティングは、ツルツルにして汚れが付着しないで流れるようにするという仕組みを利用しているので、水を流してくれると効果的ではあります。

当社でも、特許取得済みの無光触媒オキシアップを使ったコーティングがあります。

確かに、効きは良いですが価格が高価なので大衆的とは言えません。

カビ止め効果のある防汚剤を塗布した事はありませんが、コンプレッサーを使って高圧洗浄の要領で奥まで噴射したらどうだろうか?

ちょっと試してみたい気もします。

モニターさんを募集してやってみようかなと最近考える事があります。

できることなら、お掃除屋さんを呼んで掃除してもらうのは出来るだけ先にしたい、つまり長持ちするような掃除ができないか?ということに最近興味を持っています。

掃除屋としては、利益に反する事ですが化学の力を借りて清掃を先延ばしするのはエコ的にも検討の余地があります。

その他にも臭いの原因では浴室乾燥機もありませのでこちらも、時には分解してみるのも良いかもしれません。

 

 

 

 

 

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ